|
|
 |
|
〔별지 제65호의27(2)서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【書類名】優先權書類提出書
【受信先】特許廳長
【事件の表示】
【國際出願番】
【國際出願日】
(【優先日】)
【出願人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【出願人コド(住民登錄番)】
【國籍】
【代理人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【Fax番】
【代理人コド】
【優先權の主張の基礎となる出願の表示】
【出願番】
.. |
|
|
|
|
|
 |
|
〔별지 제65호의25(2)서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【書類名】國際出願手數料納付書
【受信先】特許廳長
【事件の表示】
【國際出願番】
【國際出願日】
(【優先日】)
【出願人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【出願人コド(住民登錄番)】
【國籍】
【代理人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【Fax番】
【代理人コド】
【納付手數料】
【送達量】
【國際出願料】
【.. |
|
|
|
|
|
 |
|
〔별지 제49호의2서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【書類名】復代理人選任(解任·辭任)とどけ
【受信先】特許廳長
【事件の表示】
【國際出願番】
【出願人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【出願人コド(住民登錄番)】
【國籍】
【代理人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【Fax番】
【代理人コド】
【選任になった(解任になった·辭任)復代理人】
【氏名】
【あて名】
【電.. |
|
|
|
|
|
 |
|
전자문서 이용가능
〔별지 제65호의24서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【서류명】의견제출서
【수신처】특허청장
【사건의 표시】
【국제출원번호】
【출원인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【출원인코드(주민등록번호)】
【국적】
【대리인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【Fax번호】
【대리인코드】
【통지일자】
【취지】「특허법.. |
|
|
|
|
|
 |
|
〔별지 제47호의2서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【書類名】代理人(代表者)選任(解任·辭任)とどけ
【受信先】特許廳長
【事件の表示】
【國際出願番】
【出願人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【出願人コド(住民登錄番)】
【國籍】
【代理人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【Fax番】
【代理人コド】
【選任になった(解任になった·辭任)代理人(代表者)】
【氏名】
【あ.. |
|
|
|
|
|
 |
|
전자문서 이용가능
[별지 제65호의55서식] PCT
방식심사란
담당
심사관
【서류명】의견제출서
【수신처】특허청장
【사건의 표시】
【국제출원번호】
【국제출원일】
(【우선일】)
【출원인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【출원인코드(주민등록번호)】
【국적】
【대리인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【Fax번호】
【대리인코드】
.. |
|
|
|
|
|
 |
|
전자문서 이용가능
〔별지 제65호의14서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【서류명】도면제출서
【수신처】특허청장
【사건의 표시】
【국제출원번호】
【국제출원일】
(【우선일】)
【출원인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【출원인코드(주민등록번호)】
【국적】
【대리인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【Fax번호】
【대리인코드】
.. |
|
|
|
|
|
 |
|
〔별지 제65호의17(2)서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【書類名】優先權の主張に關する補正(追加)申請書
【受信先】特許廳長
【事件の表示】
【國際出願番】
【國際出願日】
(【優先日】)
【出願人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【出願人コド(住民登錄番)】
【國籍】
【代理人】
【氏名】
【あて名】
【電話番】
【Fax番】
【代理人コド】
【補正命令日付】
【補正(追加).. |
|
|
|
|
|
 |
|
영업비밀보호를 위한 법적 연구
Ⅰ. 들어가며
산업, 기술이 발달함에 따라 특허법으로는 보호할 수 없는 영업비밀에 대한 침해행위가 증가하고 있다. 우리나라에서는 1991년 부정경쟁방지법의 개정을 통하여 영업비밀보호에 대한 절을 신설하고, 1998년에는 부정경쟁방지법을 개정하여 부정경쟁방지및영업비밀보호에관한법률로 명칭을 바꾸어 영업비밀 침해행위에 대해 효율적으로 대처할 수 있도록 손해배.. |
|
|
|
|
|
 |
|
전자문서 이용가능
〔별지 제65호의38서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【서류명】의견제출서
【수신처】특허청장
【사건의 표시】
【국제출원번호】
【출원인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【출원인코드(주민등록번호)】
【국적】
【대리인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【Fax번호】
【대리인코드】
【국제조사보고서 송부일자】
.. |
|
|
|
|
|
 |
|
전자문서 이용가능
〔별지 제64호서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【서류명】날인(서명)누락소명제출서
【수신처】특허청장
【사건의 표시】
【국제출원번호】
【출원인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【출원인코드(주민등록번호)】
【국적】
【대리인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【Fax번호】
【대리인코드】
【취지】「특허법 .. |
|
|
|
|
|
 |
|
전자문서 이용가능
[별지 제9호의4서식] <개정 2001630, 2002228> (앞쪽)
방식심사란
담당
심사관
【서류명】 일부청구항(일부의장)포기서
【수신처】 특허청장
(【제출일자】)
【출원인】
【성명(명칭)】
【출원인코드】
【대리인】
【성명(명칭)】
【대리인코드】
(【지정된 변리사】)
(【포괄위임등록번호】)
【사건의 표시】
【출원번호】
【출원일자】
【발명의 명칭, 의장의 대상이 되는 물품】
【.. |
|
|
|
|
|
 |
|
전자문서 이용가능
〔별지 제65호의51서식〕 PCT
방식
심사란
담당
심사관
【서류명】국제예비심사개시신청서
【수신처】특허청장
【사건의 표시】
【국제출원번호】
【국제출원일】
(【우선일】)
【출원인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【출원인코드(주민등록번호)】
【국적】
【대리인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【Fax번호】
【.. |
|
|
|
|
|
 |
|
출원인 코드 부여 신청서 작성 서식입니다.
출원인 코드 부여신청서
1. 서식의 용도 및 관련규정
가. 이 서식은 특허 등에 관한 절차를 밟고자 하는 자가 본인의 인적정보를 미리 특허청에 등록하고 특허청
고유번호인 ‘출원인코드’를 부여받기 위하여 제출합니다(관련규정 : 「특허법」 제28조의2, 「실용신안법」 제3조,
「디자인보호법」 제4조 및 「상표법」 제5조).
나. 또한, 전자문서에 의하여 특허.. |
|
|
|
|
|
 |
|
전자문서 이용가능
〔별지 제65호의12서식〕 PCT
방식심사란
담당
심사관
【서류명】보완제출서
【수신처】특허청장
【사건의 표시】
【국제출원번호】
【국제출원일】
(【우선일】)
【출원인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【출원인코드(주민등록번호)】
【국적】
【대리인】
【성명(명칭)의 영문표기】
【주소의 영문표기】
【전화번호】
【Fax번호】
【대리인코드】
.. |
|
|
|
|
|